day72:「ビールをまわせ!コンボを決めろ!」の巻

【本日の作業】

  • 商品をひとつ新発売する。

【作業の狙い】
へんつう堂は今日もどこかで頑張っている「もうひとりのわたし」と一緒に、毎日ちょっといい感じになっていくための場所。

【作業して気付いたこと】

  • 暑い。ビアガーデン行きたい。
  • 一発屋で終わらないために。

 
…今日はなんでこんな時間に更新かって?
今から仕事に行くからだよっ(∩´∀`)∩

本日の新発売は、わたしの商品笑

https://hentsu-do.shop/items/5cbe7e974da8522d916490cd

比較的ちゃんとした内容(当社比)なので、お店されてる方は、お時間のあるときにどうぞ。

あちー。昼からでもビール飲みてえ…
というわけで(全然関係ない)、今日の新発売は、先日発売した有料商品↓

https://hentsu-do.shop/items/5cbc05d04da85231309c2ae5

の、おまけ部分にさらにおまけをつけたものになっています。

この商品単体でも楽しんでいただけるのですが…
できることなら、本編にも興味を持っていただきたいっ!

そんな思いを込めた新発売となりました。

前々からご指摘いただいていた部分ではあるのですが。
一度出した商品を、そこでストップさせるなよ、終わらせてしまうなよ、という話。

せっかく出したものがあるんだから、それをこねくり回して、さらにもうひとつ、ふたつと新しい商品を作る。もしくは、今回わたしがやったように、手に取ってほしい有料商品につながっていくような、無料の商品を新発売する。

起点となる商品がひとつ定まったら、それを売るための流れを作る。
もしくはその商品をさらに展開させることで、その商品に紐づく一連の流れを作る。

いずれにせよ、流れを作ることを意識して動くことが必要なのです。

そしてわたしは発散型の人間なので、それがとても苦手なのです笑

苦手だしできないんだよーん!
で、ほったらかしにしていても仕方がないのでね…
ない頭をそれなりに絞りつつ、いろいろやってみているのです。

でもよくよく考えてみたら(よくよく考えなくても)。
格ゲーとかでコンボ狙うじゃないですか。それと一緒だなと。

ガイルも待つから超強いわけであって。
弱ソニックブーム連発してるだけじゃ勝てない相手も出てくるじゃないですか。

待たないんだったら画面端に追い込んで、弱ソニックブームからのしゃがみ弱パンチ、しゃがみ中パンチという流れがあるからこそ、弱ソニックブームに意味が出てくるわけですよ。
(※格ゲーわからない方ごめんなさい)

格ゲーわからない人にもわかる言葉で説明するなら…
破壊力のある連続技を決めるためには、ひとつひとつの技そのものと、繰り出す順番、そのタイミングに意味を持たせる必要があるということです。

ネットショップの商品とてそれは同じ。
思いつきで何となくソニックブーム連発してる場合じゃねーぞってことです。

ってなわけで、今後の新発売は、意図を持ち、流れを意識してやっていきたいなと。

当たり前っちゃ当たり前のことなんですが、これまでできずにいたことなので。
当たり前のことを当たり前にできる大人になりたいと思います(2度目。白目)。

ご意見・ご感想・ご相談、大歓迎! こちらのフォームからお気軽にどうぞ。

【本日までの売上】
17,423
(1ヶ月目:2,400円/2ヶ月目:9,690円/3ヶ月目:5,333円)

⇒頭を使おう。73日目

コメント

  1. […] ⇒祭りだワッショイ! 72日目 […]