day64:「へんつう堂、断られる」の巻

【本日の作業】

  • 忍者修行という名のお願いに。

【作業の狙い】
へんつう堂は今日もどこかで頑張っている「もうひとりのわたし」と一緒に、毎日ちょっといい感じになっていくための場所。

【作業して気付いたこと】

  • コンテンツ販売を断られる。
  • なぜかリアルで商品が売れる。

 
ツイッターでもつぶやいていた通り、今日は奈良の山奥に忍者修行に…
ではなく、売れそうなコンテンツを持っている知人のところに遊びに来たのです。

目的はもちろん「へんつう堂で商品を販売させてもらうこと」。

へんつう堂でもしっかりと中身のあるコンテンツを売りたいという一心で…
意を決してアポを取り、半年ぶりくらいに会いにいくことにしたのでした。

京都駅から始発に乗り、滋賀を経由して三重から奈良へ…
到着したのはあたり一面、見渡す限り山ばかりの中にポツンと立った古民家。

先日、謎のお店を始めた店主のおうちです。
※新鮮な竹製品を扱う謎の店↓

Captcha Challenge - STORES

しかし会いに来たのは彼ではなく、別の知人。

彼らが面白いコンテンツを持っているのは知っていた!
…ので、売ってくれと素直にお願いしたところ…

あっさり断られたのでした。

かと言ってへんつう堂で売りたくない、というわけではなく。
コンテンツ自体があまり一般向けでないことや、売る方それぞれに個別にカスタマイズが必要だと考えているということで、現段階ではそのまま売れない、という話になったのです。

じゃあ一般向けに売るために、へんつう堂は何ができるか?
などという話もいろいろしてはみたのですが…まあ、今ではないんだろうなと笑

というわけで、へんつう堂で彼らのコンテンツを売ることはいったん保留。

しかしながらお店をやるのは面白いよという話をしていたところ!
じゃあへんつう堂の真似して別の店やるよという流れに。

そして商品を、その場で現金でお買い上げいただいたのでありました笑

そんなこんなで、今日の売上は2,000円。
3ヶ月目に入って初の売上…ありがとうございます!

その後もあんな店はどうだ、こんな店はどうだという話は盛り上がり。
夜になって帰宅した住人に食事をふるまってもらい、充実した時間を過ごしたのでありました。

リアルの知人から、お店の輪をじわじわと拡大していけたら、もっと面白くなっていきそう…

「わたしもお店やりたーい」と言ってもらえる人と、これからもどんどん出会っていけるように。

へんつう堂をさらにいい感じのお店にしていこう! と、気持ちを新たにしたのでした。

ご意見・ご感想・ご相談、大歓迎! こちらのフォームからお気軽にどうぞ。

【本日までの売上】
14,090円
(1ヶ月目:2,400円/2ヶ月目:9,690円/3ヶ月目:2,000円)

⇒お店やろうぜ! 65日目

コメント

  1. […] ⇒忍者修行の旅に出る。64日目 […]