day63:「お前のニュースは俺のニュース」の巻

【本日の作業】

  • ニュース記事を配信する

【作業の狙い】
へんつう堂は今日もどこかで頑張っている「もうひとりのわたし」と一緒に、毎日ちょっといい感じになっていくための場所。

【作業して気付いたこと】

  • ニュースの使い方をいろいろ研究してみたい。
  • 自分の土俵に引きずり込む胆力。

 
今日は新発売していませんが、ニュースを配信しました。
お得なクーポンつき。

https://hentsu-do.shop/news/5cb18eaa4da85266326b9aa6

 
ニュースはSTORES.jpのプレミアムプランでしか使えない機能なんですが、お店のブログみたいなことができるという。こんな感じです↓

STORESのニュース機能を使って様々な情報を発信しよう! - STORES Magazine
お客様に情報を発信する際に便利なSTORES.jpの「ニュース機能」をご紹介します!

予約投稿は日付のみ指定可能っぽいんですが、何時に公開されるんだろう?
日付変わってすぐ公開かもしれません。今度やってみよう。

これ、季節やイベントごとに合わせて、お店の商品を紹介できるのがいいです。

うちみたいに商品だらけの店だと、過去の商品がどんどん埋もれていってしまうのですが…

あら不思議!
はるか昔に発売した商品も、ニュースで取り上げるとまるで新発売のような感覚に笑

大事ですね、こういうの。

そうは言っても、平凡な日常にそうそうニュースなんてないよ!
だから、ニュース機能なんて使えないよー!

というそこのあなた。ちょっと待ってくださいな。

ニュースは起きるものではない。作るものなのだ。

先のニュースを見ていただければおわかりの通り、まん坊氏がどこの海域に出張してようが、わたしの日常には何の変化もありません笑

ついでに言えば、このニュースの前に投稿した「うちの弟の誕生日」↓も、わたしの日常には何ら影響を与えません。そもそも同居してないですし。

https://hentsu-do.shop/news/5ca60006e11fdc308636efd2

何の変化もない、は言い過ぎですが、わたしの身に起こったことと言えばせいぜい、ツイッターを見て「あ、まん坊氏出張なんだ…新発売、しばらくお休みなんだなあ」とか「そういや今日、タクヤの誕生日だったな」とか、そんなことを思ったくらいのもの。

本当その程度の、軽い思いつきやふとした瞬間に記憶に上がってきたこと、それに対して思ったこと。元ネタはそれだけなんです。

それをいかに、「ああ、そういえばうちも家族が誕生日で…」とか、「え! それだったらこのニュースに乗っておこう」と、思ってもらえるものに仕立て上げるかってだけなんですよね。

そのニュースを自分事として受け取ってもらうためのポイントをいくつ用意できるか。
それに加えて、商品に目を向けてもらうきっかけや、お得感から購入へのきっかけを作れるか。

それに活用できる思い付きを誘発した出来事というのは、すべてニュースになりうるわけです。

自分自身が寸分の狂いもなく普段通り、いつも通りの一日を送っていようが、あらゆる人のニュースが俺のニュース、という寸法。

こうなりゃ無限にニュースが生み出せます笑

新発売もなくニュースばっかり連発してもアレですが、このニュースに絡めてこの商品にスポットライトを当ててみよう、とか、この商品を紹介するために何かいいニュースはないか、と考えるのは、なかなかいいんじゃないかなあと。

弟の誕生日に乗じて、商品をお買い上げいただいた身としては笑
そんなことを思ったりもしております。

ご意見・ご感想・ご相談、大歓迎! こちらのフォームからお気軽にどうぞ。

【本日までの売上】
12,090円
(1ヶ月目:2,400円/2ヶ月目:9,690円)

⇒忍者修行の旅に出る。64日目

コメント

  1. […] ⇒気分転換&リフレッシュ! 63日目 […]