【本日の作業】
- 商品を1つ発売する。
【作業の狙い】
へんつう堂は今日もどこかで頑張っている「もうひとりのわたし」と一緒に、毎日ちょっといい感じになっていくための場所。
【作業して気付いたこと】
- 誰かのいい感じはとてもよく見える。
本日の新発売です。
この春から浄土宗のお坊さんになるため、修行に入る知人がいるのですが。
…さらっと怒られそう笑
「いろいろやって失敗しても、最終、お念仏唱えたら阿弥陀さんとこ行けるしいいよねー」
と言ったら、
「お念仏を唱えるなら、阿弥陀さんのことだけ考えて、お念仏に集中しないとダメなんです。
他のこともあれこれやって、は成立しないんですよ。それを専修念仏と言うんです」
とバッサリやられたことを思い出しました。OMG!
ゆ、ゆるいと思ってたのに意外に厳しいのね、浄土宗…
それはさておき。
インターネットの片隅で日々、謎の営業を続けるへんつう堂ですが。
どういうわけか最近、へんつう堂を通じてのお知り合いが少しずつ増えてきたのです。
いい意味で変な人が多いので、めちゃくちゃ面白い笑
皆さんそれぞれに、見える要素も見えない要素もかけあわさって。
何だかすごく、オリジナリティを感じるのです。
自分にはない組み合わせだから「何でそれとそれ?」みたいな驚きを毎回感じつつ。
おもしれーことやってんな、みんな…と、指をくわえて見て…いるだけじゃダメだ笑
でも人はすっげー面白く見えるのに、自分のこととなると、てんでわかんない、よね?
そんなとき、お知り合いからの一言で「あ、そういう風に見えてるのか」と気づくことが、最近割とよくあるのです。
こんなのできるんだったら、こういうのもやってみたらどう? って、教えてくれる人もいて。
ありがたいですよね、本当。
自分じゃどうにもならないことは、他の人の力を借りるに限る。
本来の意味じゃないけど、ある意味他力本願ですよ。
作業は自力でしっかりやるけど、心は他力本願寺。
これですよこれ。まあ他力本願寺って言いたかっただけだけど笑
逆に言うと、わたしからは他の人の面白いところ、いい感じなところがものすごく見える。
見えてるんですよ。
自分が本当、ごくごくフツーの一般人だと思い知らされて嫌になるほどに笑
自分の面白いとこ、いい感じのとこなんて、全然わかんないよーという人には。
「バカヤロー! そんなにいい感じなのに、何寝ぼけたこと言ってんだ!」
と言いたくなるほどです。
もうね、わかんないなら聞いてほしいですよわたしに。
別にそれでお金とか取らないから笑
そんなわけでわたしは毎日、他のショップさんが次、どんな新発売してくるのかすごく楽しみ。
そして自分のお店の新発売も楽しみにしてもらえるものにしたいなと…
自分がお店やるのも、他のショップさん見るのも楽しいって、何だか楽しいこと尽くし。
新しいショップさんも少しずつ増えてきて、個人的にはさらに楽しく、いい感じです。
ご意見・ご感想・ご相談、大歓迎! こちらのフォームからお気軽にどうぞ。
【本日までの売上】
2,700円
(1ヶ月目:2,400円/2ヶ月目:300円)
コメント
[…] ⇒過去もいいけど、今に生きろ! 43日目 […]