【本日の作業】
- 商品を1つ作る。
- 商品ネタを考える。
- ある人に連絡を入れる。
【作業の狙い】
自分の中の停滞感を打破するために。
【作業して気付いたこと】
- 新発売、しようかなどうしようかな。
- ひとりでやること+誰かとやることで新しい風を。
今日も新たに商品を作りました。
…が、まだ発売はしていません。ストックはいくつかある。
出そうかな、どうしようかなと迷った挙句、出しました。
作ったものを寝かしておく、というのがどうにも性に合わないのです。
ほんの数日前に作ったものさえ、今見ると「え…今こういう感じじゃない」とか思ったり。
もぎたてジューシーな感じで出すのが気持ちいいみたいです。全般的にこらえ性がないのです。
とは言え、備蓄がないと夜勤明けに苦しむのが目に見えています。
今後は、気分の変調に影響がなさそうなものはストックに回しつつ、今出したいものは即出すという方針でやっていこうかと。
今朝がた「次はこんなのやってみようかなあ…」と妄想していたところ、ふとある人のことが思い浮かび、思い切って連絡してみました。
人見知りなので、自分から声をかけたり、連絡したりするのはすごく苦手なのですが…
これはきっと面白いことになるだろうと思うと、居ても立ってもいられず、連絡。
まだ全然具体的な話ではありませんが、これはちょっと新たな展開が期待できそうな予感です。
基本的に単独行動スタイルの人間で、何をさせても割と器用にこなせてしまうため、ひとりで何でもやってしまいがちなのですが。
餅は餅屋という言葉があるように、力を借りられる部分は誰かの力をお借りして、自分ひとりで生み出せる以上の「いい感じ」を創りだせればいいなと思うのです。
ひとりでやってりゃ、30人も乗られたらぺちゃんこになってしまうような「いい感じ」でも。
誰かと力を合わせることで、100人乗っても大丈夫な「いい感じ」になるかもしれません。
そんなに上手くいくのかって?
やってみなけりゃわかりません。
そしてまだ、実現するのかどうかさえも定かではありません笑
ただの妄想です。
ご意見・ご感想・ご相談、大歓迎! こちらのフォームからお気軽にどうぞ。
【本日までの売上】
1,600円
コメント
[…] ⇒予定調和を打破せよ! 23日目 […]